Quantcast
Channel: 右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる@みなこ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

対象物の質感を観察して描く

$
0
0

こんにちは。美那子ですニコニコ

添削アドバイスを受けた受講生の喜びの声をいただいたのでご紹介いたします。音譜

=======================================
1日10分でデッサン力を身につける@ビジネスデッサン&スケッチ術
1日10分でデッサン力を身につける@ビジネスデッサン&スケッチ術

丁寧な添削、本当にありがとうございます!

一つ一つの説明が本当にわかりやすくて、なるほど!と何回も頷いていました。

言われるまで、女性の体はややひねっているポーズ、というのをまったく気づけていませんでした! 肩の位置や鎖骨の位置など、次回から気を付けて見ていきたいと思います。

鼻筋の部分も、まったく気にしないで、むしろクセで描いてしまったということに気づきました。

1本鼻筋が通っているという事も、描く上で初めて知ったといいますか、意識しました。
こちらも今度描くとき注意して描きたいと思います!

濃さも、モノクロの写真をつけていただけて、すごくわかりやすかったです。
もっと濃くても大丈夫なんだ、とわかりました!

鼻筋や頭蓋骨や鎖骨など、対象物の奥のものを見ることも大切なんだなぁ・・・と、添削を見ながら思いました。

対象物の質感を観察して描く事もチャレンジしますね!

沢山の為になるアドバイスをありがとうございます!
表情のことを褒めていただけて、次の作品への意欲も増しました!
本当に本当にありがとうございました! 
=======================================

添削アドバイスは上達への一番の近道ですニコニコ

デッサン力が身につくよう、私も精一杯応援させていただきますビックリマーク


Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

Trending Articles